ハローワークで新しい職場を探したいんだけど、使い方がいまいちわからない…
自分にぴったりな良い病院が見つかればいいな!
こんな看護師の疑問にお答えします
こんにちは(ペコリ😌)
公認心理師のオッシーといいます
精神科急性期病院で13年間看護師をしてました。
ハローワークって誰もが知ってるし、公的サービスだから安心して使えますよね?

今回ハローワークの使い方を画像・動画で解説します。
さらに残業が少ない、または残業代を満額支払うホワイト病院の見つけ方もわかるようにしました。

まぁなにせ私がサービス残業13年してたもので…
看護師の失敗ポイントは痛いほどわかってますw

目次:読み終わる目安5分
- 看護師のハローワークの使い方はたった3ステップ【職業コードは133-01】
- ハローワークで警戒すべき注意点【ミスると毎日残業 + 残業代もらえない】
- ハローワークではわからない残業時間と残業代の調べ方
- 【ハローワークと併用OK】看護師転職サイトの使い方・手順
- まとめ:就職に成功して金持ちになった未来をこれからの看護師に見せたい
1. 看護師のハローワークの使い方はたった3ステップ【職業コードは133-01】

ハローワークの使い方はめっちゃカンタン。
ネットで今すぐできます。
ハローワークの使い方と手順
- 登録
↓ - 求人検索
↓ - 窓口相談
サクサクいきましょう
① 登録

まずは下記でマイページを開設します。
»ハローワークインタネットサービス(公式)
マイページは開設しなくても閲覧だけはできます。

ハローワークインタネットサービス 厚生労働省
登録でつまづやすい点は1つだけ
マイページ開設中に『職業分類コード』というのが出てきます。
看護師は133-01です。
わかりにくいので動画でもどうぞ。
職業分類コード入力の流れ(広告ないっすw)
② 求人検索

マイページを開設したら求人探し開始ですね。
検索画面はこんな感じです(こっちも広告ないっすw)
検索はやや使いづらいので、フリーワードに病院名を打ち込んだり、エリアで絞るといいですね。


③ 窓口相談

良い求人が見つかったら、最寄りのハローワークに行き就職相談を受けましょう。
全国のハローワークの場所(公式サイト)
行く前にはマイページを開設しておいたほうがいいですね。
こんな感じで、無料で誰もが使えるのがハローワークの良いところですよね?
しかし、1つ大きな巨大な穴があります。
普通の使い方だけすると、残業代を1円すらもらえない病院に就職してしまいます。
2. 看護師がハローワークで警戒すべき注意点【使い方をミスると毎日残業 + 残業代もらえない】

ハロワークにはメリットとデメリットがあります。
ハロワークの求人情報のポイント
- デメリット:残業代が書いてない
- メリット:残業時間が書いてある
1つずつ解説しますね。
補足:じつはほとんどの病院公式HPは、残業と残業代の説明がありません。
気づいてましたか?
デメリット:残業代が書いてない
「残業代って払うのが当たり前だから書いてないのでは?」って思いますよね?
そのとおりです。残業代の支払いは義務です。
しかし現実は約71%の看護師が残業代を全額もらってません。
残業代を全額もらってる割合:28.9%

例えば、給料20万の看護師が月40時間残業したら残業代は62,500円。
毎月沖縄旅行できるレベルですよ。
しかし残業代を支払いない病院だったら…0円で。
年間でなんと75万円も損することになります。
看護師は職場選びが10割
残業なき楽園に行きたいと思ったそこのあなた!!
その考え方は大正解!!
例えばこういう職場ですね。

補足:36協定における特別条項とは、時間外労働の上限を超え、合法的に労働をしてもらうための条項のこと
ざっくり言うと『条項なし』ってことは、残業させまくることはしませんよということ。
「残業なし」の求人を探せばいいと思うかもですが、なんと厚生労働省が注意喚起しています。
なに?
事実と異なるだって・・・
ハローワークのヤバい件数(詳細のデータはこちら)
- 求人票の内容が実際と異なる:1910件
- 産業別件数ワースト1位は医療、福祉:740件←おいっ!!
ハローワークの『残業なし』を信じるのは超危険。
ハロワ自体が注意換気するほど…

現実は89.1%の看護師が残業しています。
現役看護師なら想像できますね?
1か月の残業時間は?

残業はイヤだ!!
では、どうしたら自分にぴったりな病院で、さらに本当の残業時間と残業代を知ることができるか?
ここから深堀りしていきましょう。
3. ハローワークではわからない看護師の残業時間と残業代の調べ方

結論から言うと、転職サイトを使うと本当の残業の実態がわかります。
転職サイトとは無料で求人を紹介してくれる民間サービスのことです。
例えば、『マイナビ』と言えば知ってる人も多いのではないでしょうか?
看護師が転職サイトを使う最大のメリットは、キャリアアドバイザーというプロに内部情報をリサーチしてもらえる。
内部情報とはもちろん残業と残業代、つまりどれだけお金をもらえるか。
「マイナビ看護師」の転職・就職支援サービスでは、看護業界や病院、医療業界に精通したキャリアアドバイザーが、転職・就職希望者の立場に立った情報(「病院の雰囲気」や「看護師の定着率」「残業時間」など)を提供することが可能です。
マイナビ看護師 よくある質問 強調 筆者
このリサーチたった一つで、残業の少ない職場や残業代をもらえて年収が劇的にアップできます。
でも、転職サイトってよく知らないんだよね
ほんとそれですねwww
私も就活してたとき存在すら知りませんでした。
大学で習わなかったし…(言い訳)
比較するとこんな感じですよね?
転職サイト | ハローワーク |
---|---|
よく知らないから不安 | 身近でよく知ってて安心 |
民間サービスってなんかなぁ… | 厚生労働省の公的サービスで安心 |
料金がわからない(無料で使えますよ) | 無料 |
しかし現実は、転職サイトを使ってる看護師はなんとハローワークの2.5倍以上!!
採用者割合:転職サイト38.5%・ハローワーク15.0%

に関するアンケート調査 装飾 筆者
まさに知ってる看護師だけがこっそり使って残業代をきっちりもらってるって感じ。
知らないから使わないって、すごく損だと思いませんか?
4. 【ハローワークと併用OK】看護師の転職サイトの使い方・手順

転職サイトもカンタンですよ
転職サイトの使い方・手順
- 転職サイトへ会員登録(無料)
↓ - キャリア・アドバイザーから連絡をもらう
↓ - ハローワークで気になった求人をリサーチしてもらう
それではサクサクいきましょう
① 転職サイトへ会員登録(無料)
まず公式サイトで自分の氏名、年齢など入力して会員登録します。
ハローワークのマイページ開設と同じですね。
転職サイトはこちらの3社をおすすめします。
お好きな会社をどうぞ。
【無料】知名度・評判が高く有名な求人サイト3選
- 看護師の転職サポート≪登録無料≫マイナビ看護師
※知らない人はいない圧倒的な知名度 | マイナビにしかない非公開求人あり - 転職活動を全面サポート!レバウェル看護 ( 旧 看護のお仕事 )
※求人件数10万超え | アドバイザーとの連絡はLINEでもOK - お金も働きかたにもこだわるなら【ナースではたらこ】
※看護師人材紹介「満足度No.1」 | サイト登録者限定の求人あり
ちなみに私は3社全部登録しましたw
»【率先】看護師求人サイトの登録が怖い【でも3社同時にガチでした話】
もちろん1社だけでも良かったんですが、アドバイザーとの相性やリサーチの力量は違うよなと思って、
えいやーっと3社同時登録しました。複数登録は合法www
キャリアアドバイザーから連絡をもらう

登録が終わると、このようなメールが届きます。

しばらくすると電話が来て本人確認をします。
体験談ですが、最初の電話はビビりますけど、アドバイザーさんも私のことを知らないのでおそるおそるって感じでした。
電話が怖いのはお互いさまってやつですねw
ハローワークで気になった求人をリサーチしてもらう
ここまできたらもう終わりです。
気になってる求人の残業と残業代について質問します。
「◯◯病院、△△病院の残業は月どれくらいですか? 残業代は出てますか?」

リサーチ

リサーチ結果①

リサーチ結果②

これでリサーチおしまいです。
たったこれだけで残業が少なったり、残業代を満額もらえます。
それから先はハローワーク就職相談を受けるもOK。
このままキャリアアドバイザーさんのサポートを受けて就職まで進めてる、どちらもOKです。
慣れてないだけで実際に聞くと、できそうですよね?
まとめ:就職に成功してお金持ちになった未来をこれからの看護師に見せたい

看護師の職場選びは情報が命。
私のように求人情報をうのみにして13年間、残業代0円のサビ残なんてならないでくださいね。
最後に成功した明るい未来を2つお見せして終わります。
看護学校の同期に勧められて、転職サイトに登録。凄腕の担当者さんが付いてくれ、おんぶにだっこ。
ホワイト病院に拾っていただけることに。
その後、3年勤めていますが、本当に運がよかった。今の師長はとにかく優しいです(聖人みたいな方)
新卒看護師がブラック病院をクビになった話 看護師の転職を考えるきっかけとは?
先輩達にも仲良くしてもらっています。
私の今の病院は、ほぼ満額の残業代が出ます(いちおうの上限が80時間)
時間外労働&夜間加算もあり、時給にすると2500円ほどになります。先月は45時間の残業をして、プラス11万円ほどでした。
手取りだと42万円ほどです(夜勤手当や通勤費、その他手当込みで)これだけ頂けると生活はかなり楽になります。
看護師のみなさん、残業代は出てますか?【回答:時給2500円出ています】 看護師の転職を考えるきっかけとは?
チョットお高いコスメ、ランチ、喫茶店など気軽に手を出せるようになりました。
それでも貯金が月15万円以上増えています。
ぜひ明るい未来へ一歩踏み出して、海外旅行に行ったりチョットお高いランチ楽しんでください
応援してます!!

ハローワークの登録はこちら
»ハローワークインタネットサービス(公式)
- 登録
↓ - 求人検索
↓ - 窓口相談
転職サイトの会員登録はこちら
【無料】知名度・評判が高く有名な求人サイト3選(公式)
- 看護師の転職サポート≪登録無料≫マイナビ看護師
※知らない人はいない圧倒的な知名度 | マイナビにしかない非公開求人あり - 転職活動を全面サポート!レバウェル看護 ( 旧 看護のお仕事 )
※求人件数10万超え | アドバイザーとの連絡はLINEでもOK - お金も働きかたにもこだわるなら【ナースではたらこ】
※看護師人材紹介「満足度No.1」 | サイト登録者限定の求人あり
- 転職サイトへ会員登録(無料)
↓ - キャリアアドバイザーから連絡をもらう
↓ - ハローワークで気になった求人をリサーチしてもらう
もし不安だったら私のビビりエピソードをどうぞw
参考 / 引用
・ハローワークインタネットサービス 厚生労働省
・マイナビ看護師「看護師白書2020年度版」
・ハローワークの求人票と実際が異なる旨の申し出等について 厚生労働省
・医療・介護分野における職業紹介事業に関するアンケート調査
・新卒看護師がブラック病院をクビになった話 看護師の転職を考えるきっかけとは?
・看護師のみなさん、残業代は出てますか?【回答:時給2500円出ています】看護師の転職を考えるきっかけとは?