PR 英語 趣味

進行形にすると文型は変わる?【なぜ動詞が2つあるのかも解説】

2023年4月14日

進行形って何文型になるんだろ? 進行形にすると文型って変わる?
あとbe動詞と動詞のingって、2つ動詞あるのおかしくない?

こういった疑問にお答えします。

  目次:読み終わる目安2分

本記事を書いている私

進行形のbeに疑問をもち、be1単語を48日間勉強
(2022/02/06〜3/25)

1. 進行形にしても文型は変わらない【進行形の文型 = 元の文の文型】

答えはこちらです。

  • 進行形にしても文型は変わらない
  • 進行形の文型は、元の英文の文型と同じ

  例文:どちらも同じ文型(第1文型 SV)

  • Water boils at 100 degrees Celsius.
  • The water is boiling.

『be動詞』と『ing形の動詞』で、
動詞が2つあるのはおかしいと思ったかもですが、
実は進行形のbeは助動詞です。動詞ではありません。

理由は辞書です。

画像引用 WISDOM4 装飾筆者
画像引用 WISDOM4 装飾筆者

学校ではbeを助動詞と習わないので、難しく感じたかもですが、
「進行形で動詞が2つあるのはおかしい」という疑問は解消できたと思います。
進行形は、beが助動詞、動詞のing形が動詞です。

補足:
「進行形のbeは動詞で、動詞のing形は形容詞で第2文型だ」という見方もあるようです。
しかし、辞書と違う解釈なのでご注意ください。

というわけで、進行形にしても文型は変わらず、元の英文の文型と同じ。
進行形のbeは助動詞でした。

ここからbe助動詞を深堀りします。

2. 【進行形のbe】も【受身のbe】も助動詞

be助動詞は受身も作ることができます。

受身のbeも辞書を見てみましょう。

画像引用 WISDOM4 装飾筆者
画像引用 WISDOM4 装飾筆者

  受身の例文

This house was built in 1981.

このwasが受身を作るbe助動詞です。

もちろん能動態から受動態にすると文型は変わりますが、
受身のbeも進行形のbeと同じく助動詞です。

3. 英語がうまく読めない原因はbeかもしれない

英語がうまく読めない原因に、
beが関係してると私は思っています。

なぜならbeがミックスすると一気に難しくなるからです。

例えば、このような例文です。

A child was being carried to the ambulance.
(子供が救急車に運ばれているところだった)

基本文法から学ぶ英語リーディング教本 P.134

このwasは『進行形』を作るbe助動詞。
beingは『受身』を作るbe助動詞。
合体させて受身進行形です。

もちろん、英語がうまく読めない原因はこれだけではありませんが、
beのような足元に隠されている可能性もあるかなと思ってます。

英語が読めない原因がbeのときの解決策

「英語が読めない原因ってbeかも…」と思った方は、
ぜひこちらの本がオススメです。

  黄リー教(基本文法から学ぶ英語リーディング教本)

be助動詞の使い方はもちろん網羅されていて、
読み通すことができれば、英語を正しく読む技術(品詞分解)が手に入ります。

無料のAmazonお試し読みで「はじめに」と「目次」だけでもごらんください。
英語が読めない原因が見つかるかもしれません。

2か月前に私も進行形のbeに疑問をもち、
この本で英語が読めない原因がbeだと特定できたので、シェアさせていただきました。

あなたの英語が読めない悩みの原因も見つかることを願ってます。

参考 / 引用
・辞書 WIDOM4
・English Grammer IN USE
・基本文法から学ぶ 英語リーディング教本

-英語, 趣味