- HOME >
- オシ
オシ
元・精神科急性期看護師(臨床13年)。 看護師・公認心理師など国家資格5つ保有。
「精神科看護のおすすめの本を知りたい。1か月後に精神科で働くから、今のうち勉強しておかないと…でもどんな知識が必要で、どの本を読めばいいんだろう?」 こういった疑問にお答えしますね。 本記事の内容 精神科看護のスタートに必読!知識ゼロでも読めるおすすめ本3選 まずはここ!!「はじめての精神科」の9つの疾患イメージ 【体験談】究極の精神科看護の本 = 先輩のおすすめ本 本記事の信頼性 この記事を書いた人 オッシー(ブロガー) ・元精神科看護師 ・公認心理師と精神保健福祉士の資格保 …
「ナスコミで第一希望の病院の口コミが悪いときってどう対処したらいんだろう?」 こういった疑問にお答えします。 本記事の内容 ナスコミで第一希望の病院の口コミが悪かったときの対策 ナスコミ以外で第一希望の病院をチェックする方法 病院見学でチェックすべき3つのポイント 看護師転職サイトで第一希望の病院をチェックする方法 看護師転職サイトを使う前のよくある疑問4つ 本記事の信頼性 この記事を書いた人 オッシー(ブロガー) ・元精神科看護師 ・公認心理師と精神保健福祉士の資格保有 13 …
「退職届の書き方はわかったけど、円満退職は? 保険や税金は? ああ、、、退職手続きがわからない 」 こういった疑問にお答えします。 本記事の内容 退職手続きで悩む看護師必見【無料で手に入る最高の本を紹介!!】 「はじめての転職サポートブック」を確実に手に入れる方法 はじめての転職サポートブックを使った円満退職の6つの手順 本記事の信頼性 この記事を書いた人 オッシー(ブロガー) ・元精神科看護師 ・公認心理師と精神保健福祉士の資格保有 ・はじめての転職サポートブック取得済み 本 …
「精神科看護師の転職したいと思うけど、まず何から始めればいいだろう…」 こういった疑問にお答えします。 本記事の内容 精神科に転職するならまず「はじめての転職サポートブック」を入手 「はじめての転職サポートブック」を入手する際のお知らせ 【13年間の経験】精神科看護師になるときに気をつけたい3つのポイント 本記事の信頼性 この記事を書いた人 オッシー(ブロガー) ・元精神科看護師 ・公認心理師と精神保健福祉士の資格保有 ・はじめての転職サポートブック取得済み 本記事を書いてる私 …
「メンタルクリニックに通院していても精神科で働ける?精神疾患はあるけどもう何年か看護師は続けられている。だからこそ精神科に関心がすごくある。精神疾患を患っていても精神科でつとめている人はいますか?」 こういった疑問にお答えします。 本記事の内容 メンタルクリニックに通院しながら精神科で看護師はいます メンタルクリニックに通院中の精神科看護師のリアルな現実 メンタルクリニック通院中の看護師が精神科で働くの注意点 こんにちは元精神科看護師のオッシーと言います。 今回はややタブー視されがちな、けれ …