オッシー
13年間精神科看護師として働いていました。精神保健福祉士、公認心理師の資格も持っています。このブログを通じて精神科の魅力を伝えています。
1. 【看護師向け】転職サイトが「お祝い金」で人を釣るのは違反だが… 本日2023年6月29日「転職決まればお祝い金」は違反行為、実態調査へ 医療・保育の分野の見出しでYahooにトップニュースが出ました。 転職サイトが「仕事を探している人」を「お金」で釣って、転職を繰り返しさせて荒稼ぎしてるという記事ですね。 看護師と看護師転職サイトの例 例えば1人の看護師を転職成立させたら、看護師転職サイトは医療機関から平均76万円の成功報酬をもらいます。看護師が、かつてもらっていたお祝い金は2000円 …
「ナスコミの口コミが見れないんだけどなんで? 無料で誰でも見れるんじゃないの?」 こういった疑問にお答えします。 本記事の内容 ナスコミはクチコミを書かないと見れない【見る手順は3つ】 ナスコミの口コミの例文を11個作りました 【ナスコミが見れないときの小技】口コミを1つも書かずに情報収集する方法 ナスコミよりもリアルな情報が手に入るツール = 転職サイト この記事を書いた人 オッシー ・精神科急性期病棟で13年間看護師を経験 ・関連資格5つ:保健師, 公認心理師, 精神保健福祉士 …
「ナスコミの口コミ削除したい…病院から訴えられたら、どうしよう…」 こういった悩みにお答えします。 本記事の内容 【今すぐ不安を消したい】看護師がナスコミに口コミを削除してもらう方法 ナスコミに口コミを削除してもらう依頼例文2つ ナスコミに口コミを削除してもらえなかったときにやること3つ 私は患者から刑事訴訟で訴えられたことがあります。不起訴になりましたが、警察署の狭い一室で問い詰められた記憶はいまだに消えません。あなたに同じようことがあっては絶対にダメです。 この記事を書いた人 オッシー …
「ナスコミで口コミを書きたいんだけど、職場にばれることってあるかな?安全に口コミを書き込む方法があれば教えてほしい」 こういった疑問にお答えします。 本記事の内容 ナスコミで身元がばれるなんて余裕にある話 ナスコミでばれることなく安全に口コミを書く方法【例文を3つ作ってみた】 職場の最大ダメージは、あなたに辞められること【ホワイト転職しよう】 本記事を読む前に、ナスコミは一度投稿してしまうと自分で削除できないので注意してくださいね。 この記事を書いた人 オッシー ・精神科急性期病棟で13年間 …
「ナスコミの口コミの信憑性ってどれくらいあるんだろう?信じてもいいのかな…でも間違った情報を信じて、転職失敗したなんてゼッタイやだ…でも顔も名前も知らない人の口コミが正しいかどうかなんて確かめようがない…」 こういった疑問にお答えします。 本記事の内容 ナスコミの信憑性ってある?【信じてはいけない口コミもあります】 ナスコミの口コミが事実か確かめる3つの方法【おすすめは全部】 この記事を書いた人 オッシー ・精神科急性期病棟で13年間看護師を経験 ・関連資格5つ:保健師, 公認心理師, 精神 …
「ナスコミってやっぱ嘘の情報も混じってるのかな?嘘を見抜く方法ってないのかな? 正しい情報を知って、転職に役立てたい」 こういった疑問にお答えします。 本記事の内容 ナスコミの口コミに嘘ってある?【看護師歴13年が答えを実証する】 ナスコミの口コミの嘘を嘘と見抜く方法【カンタンです】 転職を成功させるには求人票の嘘も見抜こう この記事を書いた人 オッシー ・精神科急性期病棟で13年間看護師を経験 ・関連資格5つ:保健師, 公認心理師, 精神保健福祉士, 社会福祉士, ケアマネ 資格登録証 1 …
ナスコミで口コミを書きたいんだけど、裁判沙汰にならないかな…裁判になるのってどんなとき? 法律の知識がないからよくわからない… こういった疑問にお答えします。 本記事の内容 ナスコミで口コミを書いて裁判になるのはどんなとき? ナスコミで悪い口コミを書いても裁判にならない条件 ナスコミで口コミを書いても裁判にならないたった一つの方法 本記事を読む前に、先に答えを言うと「名誉毀損罪」に注意してください。ナスコミの利用規約をご覧ください。 (1)口コミ情報の投稿内容によっては、第三者から損害賠償請 …
看護師転職サイトの完全ガイドを作りました。 「看護師転職サイトって何なのかよく分からない」という方から、「なんとなく名前は聞いたことあるけど、使い方とかよく分からない」といった方向けのまとめページです。 このページを上から順番に読んでいくことで、看護師転職サイトの知識ゼロから応用まで学ぶことができ、将来「こんなはずじゃ…」といった失敗を防げるのはもちろん、定時で帰れたり、残業代がもらえたり、夜勤をしなくていい毎日を送れるようになります。 世間的には「看護師転職サイトなんて使わない方がいい、怪しいからやめと …
「ホワイト病院に転職したい。今の病院はもう嫌だ。激務だし、やりがいもないし、給料も割に合わないし、嫌いな看護師が多すぎる。ホワイトな職場に行きたい。でも見分け方がわからない・・・」 こういった疑問にお答えします。 本記事の内容 【簡単】看護師歴13年の私がホワイト病院の見分け方を解説 看護師がホワイト病院を見つける方法【全部で4つだけ】 【体験談】「自分らしく働ける職場」ってホワイト病院だけじゃない話 サイト訪問ありがとうござます(ペコリ😌)オッシーと言います。 ホワイト病院っていまいち見 …
「看護転職サイトに登録しようと思ってるけど、どんな担当アドバイザーに当たるかわからないから怖い…。口コミでは悪い噂もあるし「使うな」って言ってる人もいる。もしかしたら自分も騙されるんじゃないかな…」 こんな思いにお答えします。 本記事の内容 看護師転職サイトに登録したいけど怖い【3分で恐怖が消える方法】 【体験談】怖いと思ってる看護師転職サイトのリアル 看護師転職サイトに登録したら必ず質問される内容 看護師転職サイトじゃなくて「電話が怖い」ときの対処法 こんにちは、オッシーといいます(ペコ …