「ニック式英会話ジム アプリもってるけど、
A4一枚英語勉強法って読む必要あるかな?」
「アプリにない情報があるなら、そこだけ知りたい」
今回この疑問にお答えします。
はじめまして公認心理師のオッシーです(ペコリ)
私もニック式英会話ジム・アプリ愛用してます!!
いま音読ジムを連続43日仕上げてます。
まず2つ疑問の答えです。
アプリを持っている人でも
英語って何から始めればいいかわからないときは読む価値アリ。
アプリにはない有益情報も1つありました!!
アプリにない情報だけ知りたい方はこちら(ページ内をスクロールします)
A4一枚英語勉強法 見るだけで英語ペラペラになる
【A4一枚英語勉強法】ニック式英会話アプリを持っていても読む価値あり

結論から言うと、私はアプリをもってるけど読んで良かったです。
なぜなら、英語は「時制」から始めればいいとわかったから。
ところで、ご存知でしたか?
ニック先生の本には、ある共通点があることを・・・
『A4一枚英語勉強法』の第1章はなんでしょう?
答え:時制
「前書の『たった30パターンで英会話』の出だしは?」
答え:時制!!
2022年6月発売予定
「『これだけ!話せる英文法 ネイティブの英語は「超シンプル』のChapter1は何か?」
答え:時制
発売前だから画像がない・・・
英語は「時制」から!!
ニック式先生の思いが伝わってきますね。
「時制って苦手なんだよな〜」って私は思ってたけど、
A4一枚英語勉強法の1章を読んだら、ぐっとラクになりました!!
余談ですが、世界で一番売れている文法書(ENGLISH GRAMMER IN USE)も出だしは時制!!
ではアプリ所有者の私たちにとって
あのA4シートはどうか?
A4シートは『英語の地図』
A4シートは英語の世界を俯瞰できる地図です。
地図の中に4つの大陸(パーツA,B,C,D)があるイメージ。

ニック式英会話ジム・アプリの3本柱といえば
- 「置き換え」
- 「A+B」
- 「3Step」
私はこの3つがバラバラに見えてました。
だけど、よーく見ると、じつはA4シートに埋め込めると気づきました!!

- パーツA→「3step」
- パーツB→「A+B – TYPE1動詞の原型」+「置き換え」
- パーツC→「A+B – TYPE4文章」
- パーツD→「置き換え-奇跡の応用」
A4シートとアプリが合体!!
私はA4シートを見て「スゲーっ、置き換え、A+B、3stepがつながった!!」と感動しました(私だけ??)
でも、あれっと思いませんか?
ニック先生がカットした情報
A4一枚英語勉強法は「A+B」の3つのTYPEが書かれていません。
A4一枚英語勉強法でカットされた「A+B」
- 「TYPE2 名詞&動名詞」
- 「TYPE3 過去分詞」
- 「TYPE5 名詞節」
なぜでしょうか?
私の推測ですが、ニック先生は英語をシンプルに見せるため、あえて省略したと思います。
カットした3つのTYPEは、すでに前書の『たった30パターンで英会話』で解説していることも関係してそうです。
ここで1つ結論。
情報の量を求めるなら、アプリ1つあればOK。
アプリがあれば無理に本を読む必要はないので大丈夫。
では、A4一枚英語勉強法にしか書いてない情報はあるか?
【A4一枚英語勉強法】ニック式アプリにない時制知識

結論から言うと、日本語と英語の時制の感覚の違いの解説です。
日本語:2つの時点から語る
英語:今の時点から語る
書籍から例文と図を引用します。
過去形の例文
I brushed my teeth before I went to bed yesterday.
A4一枚英語勉強法 見えるだけで英語ペラペラになる P.172 太字:オッシー
(昨日、寝る前に歯を磨いた)

未来形の例文
I’m going to go drinking after I finish work.
A4一枚英語勉強法 見えるだけで英語ペラペラになる P.172 太字:オッシー
(仕事が終わったあと飲みに行く予定)

英語の時制で??になってしまうのは、
そもそも日本語と視点が違うからなんですね。
やっぱり時制って重要!!
「えっ? I’m going to go drinking after I’m going to finish work.じゃないの?」と思ったら
アプリの「レッスン動画」→「LESSON」→「レッスン9」です。
afterは「未来」を「現在形」で言う例外表現でしたね。
「なんで未来を現在形で言うの?」と理由が気になってしまったら、こちらをどうぞ
▶【シェイクスピア】時・条件を表す副詞節では未来でも現在形にする謎
A4一枚英語勉強法だけの情報は以上です。
えっ? これだけって思うかもしれないですが、これだけです・・・
結論:アプリを信じてやればOK!!
とはいっても・・・
私はA4一枚英語勉強法を読んで損はしませんでした。
なぜなら・・・
『英語は時制が超重要』って気づけたから!!
「置き換え」「A+B」「3Step」が結びついたから!!
私の発見が役に立ったら嬉しいです。
読んでくださりありがとうございました。