「精神科看護師のキャリアアップって、いくつ選択肢があるんだろ?」
「自分はどの道へ進めばいいんだろ?」
「注意するとこがあったら知りたい」
こんにちはペコリ😌
公認心理師のオッシーといいます。
キャリアってイメージが浮かばないですよね。
精神科看護師になっても、その先の将来が見えなきゃ
気持ちも乗らないし・・・
そこで今回は、リアルな現場にいたスーパー看護師を例にして、
6つのキャリアをご紹介します。
なるほどね、そういえばこんなキャリアもあるか、くらいの
軽い気持ちでお読みください
本記事内容(所要時間0:03)
1. キャリアアップを考えてる時点で看護師としてほぼ成功

断言します。キャリアップ記事を読んでる時点で、
あなたはもうアタマ一つ抜きん出てます。
というのも90%以上の看護師はキャリアを考えて働いてません。
キャリアアップを考えるのは大変
- 正解がないから考えるのメンドクサイ・・・
- 今のままでも給料もらえるし・・・
- わざわざ現状を変える必要ないよね・・・
にもかかわらず、
キャリアアップを考えてるあなたは素晴らしい。
2. 精神科キャリアアップの6つの例

精神科看護でも6つはキャリアがあります。
私の病院にいたスーパー看護師を例にしてご紹介します。
精神科看護師の6タイプのキャリア
- 資格量産(※注意点あり)
- 管理職
- 精神科領域横断
- 研究職(※注意点あり)
- 教育者
- 起業
多いので気になるとこだけ、サラッと読み流して下さい。
一部注意点も解説します。
繰り返しますが、90%以上の看護師が
6つのどこにも属さない現状維持なことをお忘れなく・・・
資格量産キャリア
精神科関連の資格を取って、権威性と知識を積み上げるキャリア。
例えば、私の入職時これだけ資格もってる先輩がいてビビりました。
- 看護師
- 保健師
- 精神保健福祉士
- 社会福祉士
- 介護支援専門員(ケアマネ)
資格で給料を上げたい人は注意
転職するときゼッタイに、
資格手当がある病院を選んでください。
極端な例を言うと、資格手当がない病院もありえます。
3,40万円かけて取得した資格が1円にもなりません。
資格を考えてる方はこちらを読むと、
大失敗が防げます。
【断言】看護師の給料の高い低いは何で決まる?【答え:病院の経営者】
管理職キャリア
役職ポストに就いて、指導・病院運営に関わるキャリア。
臨床が嫌いだから、患者さんではなく
上層部の悩みを解消するために業務してた看護師もいました。
俗に言う世渡り。
得意、不得意が分かれますね。
精神科領域横断キャリア
3〜5年周期で精神科領域を渡り歩いて、
広範囲領域の経験を積み上げるキャリア。
臨床のトップクラスを目指すならこれです。
精神科領域の例
- 精神科急性期病棟
- 精神科慢性期病棟
- 精神科外来
- 精神科訪問看護
- 精神科往診同行
- 精神科デイケア看護
精神科の臨床を極めたい方は
ぜひご参考までに。
じっさい私の先輩に一人だけいました。
無敵オーラでてましたwww
研究職キャリア
3,4年精神科を経験後、大学院に行って、
精神看護の研究を積み重ねるキャリアです。
私の病院では、精神看護の公衆衛生の研究者を
目指していた看護師がいました。
私の上司が教えてくれた注意点を一つご紹介します。
「大学院は学ぶ場ではなく、研究する場。
研究したい分野がないと行ってもムダ。
小学校〜大学までの受け身では通用しないからな」
教育キャリア
これはわかりやすいですね。
臨床を経て、教育・指導の経験を積み上げるキャリア。
私の先輩でも一人だけ看護学校の先生になった看護師がいます。
ぶっちゃけると、給料は看護師の方が高いそうです。
「学校の先生は夜勤手当がないからね」だとか。
こういうケースもあります。ご参考までにw
起業キャリア
独立して自分でビジネスを立ち上げるキャリアです。
このキャリアだけ具体例が出せず、すいません・・・
私の病院スタッフにはいませんでした。
例えば、看護師だと訪問看護ステーションを
立ち上げることはできますね。
これで6つキャリアの解説おわりです。
まとめ:結局どのキャリアを選べばいいか?

精神科看護師になる前に決めるのは、難しいですよね・・・
将来のことが今の時点でわかるわけがない。
例えば、教育キャリアで成功した先輩も
「ずっと臨床をやるつもりだったんだけどね」と言ってました。
たまたま知り合いから、声がかかっただけみたいです。
しかし、100人以上の看護師と仕事をしてきたので、
得意・不得意が見えます。
看護師の3軸タイプ
- 臨床が好き ↔ 研究が好き
- 理論派 ↔ 行動派
- 世渡り上手 ↔ 世渡り下手
この3軸をキャリアと組合わてみます。
6タイプのキャリア | 臨床好き | 研究好き | 理論派 | 行動派 | 世渡り上手 | 世渡り下手 |
---|---|---|---|---|---|---|
資格量産 | ○ | ○ | ○ | |||
管理職 | ○ | ○ | ||||
精神科領域横断 | ○ | ○ | ||||
研究職 | ○ | ○ | ○ | |||
教育者 | ○ | ○ | ||||
起業 | ○ | ○ |
繰り返しますが・・・
キャリアを考えるあなたは、すでにアタマ一つ抜きん出ています。
マジで自信をもって大丈夫ですからね!!
ぜひ、キャリアを積み上げていって、
経済的にも気持ちも充実した看護師ライフを送って下さい。
今回はこれで以上です。
少しでもあなたの視野が広がったら嬉しいです
お読み頂きありがとうございます。