-

プロフィール詳細

2021年7月29日

こんにちはオッシーです。
現在39歳のフリーランスです。

これまでの経歴

看護師

大学を卒業してすぐ精神科看護師になりました(2007)。
13年間勤めましたが、
最後の最後まで「自分が看護師の仕事していること」をどうしても肯定することができませんでした。
しかし、病院を一度も変えませんでした。
なぜなら、先輩や後輩含め人間関係に恵まれていたからです。

方向転換

看護師3年目に、このまま働いても、時給10円/年しか上がらないとわかり、
正社員からパートに変更(2009)。
休みを増やしてひたすら株式投資の勉強を開始しました。

これが10年後に人生を変えるきっかけになると当時は思っていませんでした。

方向転換あっさり終了

上司から、「このままパートだと寮を退去するように」と言われ、
再び正社員に戻りました(2010)。
結果、ボーナスなしと引き換えに、ウォーレン・バフェットの投資術を学びました。

投資術については、記事するか迷っています。
なぜなら、投資は再現性が保証されていないからです

資格を量産

思考や記憶などの心理学がずっと好きでした。
心理学の理論を試したくなり、看護師の傍ら資格を量産しました。

  • 精神保健福祉士(2012)
  • 介護支援専門員(2013)
  • 社会福祉士(2014)
  • 公認心理師(2018)

わたしを巷にいる資格をやたらもっている人だと思ってもらって構いません。
しかし、資格をもって働きたい人は必ずいるはず。

この資格量産の体験を元に記事を書く予定です。

好きなこと

絵画

大学の頃からフェルメールに憧れていました。
世界に散らばっているフェルメールの絵をいつかすべて観ようと夢みて、
10年かけて全点踏破を叶えました。

  • イギリス(2009)
  • オランダ(2014)
  • アメリカ(2015)
  • オーストリア・ドイツ(2016)
  • スコットランド・アイルランド(2017)
  • フランス・イギリス(2018)

音楽

中学の頃から好きでずっと聴いています。

  • ビートルズ
  • ボブ・ディラン
  • マイルズ・デイヴィス

ボブ・ディランは中2の頃からずっと聴き続けています。
このブログがボブ・ディランの記事ばかりなのはそのためです。

運動

大学生の頃からほぼ毎日ずっとランニングしています。
ただ好きだからです。

  • 初フルマラソン(2016)
  • サブ3達成(2018)
  • 100Km完走(2018)

サブ3達成してからはタイムとの闘いを終えて、
心地良さを求めて走っています。

ランニングも記事にする予定です。

最近…そしてこれからのこと

退職

2020年に感染症により職場環境も変化。
株式投資でお金に余裕が出たこともあり、今しかない。
そう思いフリーランスになりました。

看護師の体験はどのような記事にすべきか、考えています。

いまのこと

今はここでブログを書いています。
資格勉強は得意だけど、
正解のない分野では、まったくの無力だと思い知りました。
しかし、まだ終わるわけにはいきません。

少しでも記憶に残るような記事を書いていきます。

--