シャープの除湿機CV-L71-Wを買おうか迷ってる・・・
そもそもちゃんと除湿してくれる・・・?
音がすごいって口コミにあったけど買って後悔しないかな・・・
※更新情報(2021年7月22日):Amazonで値下げ!!
19800円で10%OFFクーポンありました。
こんにちはオッシーです😌
先日、湿度の影響で病気になってしまったことと、こちらのツイートがきっかけで除湿機CV-L71-W購入しました。
ただ私は公認心理師で、家電の専門家ではないので、
買わないとわからない情報(音や除水能力)を調べました。
参考になれば嬉しいです。
取扱説明書をご覧になりたい方はこちらです。
本記事内容
■使用環境
地域:東京
部屋:7畳リビング(約12.7m2)
住宅:コンクリート
通常湿度:80%(夏)
衣類乾燥と消臭機能:未使用。すいません・・・
1.CV-L71-Wの除湿パワーは本当か?
結論からいうと、除湿の強モードでこれだけ水が取れます。
1時間後
2時間後
3時間後
11時間後 満水(2.5L)
約5.5L/日 湿度50〜60%を維持できました。
商品説明とおりのパワーでした。
最大除湿能力
50Hz:東日本
60Hz:西日本
電源周波数地域(50Hz地域/60Hz地域)について
えっ、5.5L?
6.3L/日は除湿できるのでは?と思うかもしれませんが、
ここは使用環境の違いです。
湿度50%台を維持できるので心配はなかったです。
※更新情報(2021年7月22日):1週間使って故障なく動作しています。
2.CV-L71-Wの買わないと見れない画像
キャッチフレーズ:『設置面積はほぼA4サイズ』はほんとか?
ほんとでした!!
外形寸法:幅 303mm × 奥行 203mm × 高さ 524mm
説明書より
排水タンク(容量2.5L)はハンドル付き
光は青と緑
ケーブル 巻取りはできないようです
背面カバーは取れます
ホースをつければ連続排水もできます
満水の水を捨てるところです。
3.CV-L71-Wを購入する前の注意点(特に動作音)
3つ調べました。
- ①熱が発生する
- ②動作音がする
- ③電気代
①熱が発生する
ぬるーい風が出ます。
ただ手をかざしても火傷するレベルでは絶対ないです。
冷房能力はないのでご注意ください。
②動作音がする
音量を正確に伝えるのは無理ですが、
音質はこんな感じです。
ルーバー下げ
使ってみて、わかりましたが、
ルーバーを全開に上げると、音が若干ですが柔らかく小さくなります。
「ぶおーー」から「ふぉーー」って感じです。
ルーバー上げ
私は音に敏感でないので、夜でもつけっぱで寝れました。
③電気代
ざっくり計算で、除湿強モードは、3500円/月。
50Hz(東日本):3384円/月=4.7円×24h×30d
60Hz(西日本):3672円/月=5.1円×24h×30d
参考(価格と比較)
7月上旬の10日間ほどの値段は25800円〜27800円で推移してました。
楽天では最大40000円台の日もありました。
発送の早さで値段が変わっているようです。
値段と除湿能力で比較できる商品を調べてみました。
CV-L71-W(除湿能力 7.1L/日)⬅この記事の商品
アイリスオーヤ(除湿能力 6.1L/日)
コロナ(除湿能力10L/日)
シャープ(除湿能力10L/日)
もし記憶を消した状態で私が選ぶなら、やっぱりCV-L71-W!!
ちょうどいい除湿能力
ちょうどいい大きさだから
CV-L71-W以上の除湿能力はいらない。CV-L71-Wより大きくてはイヤだ!!
4.除湿機で生活は快適になるのか?
除湿は手段。
生活を快適にすることが目的だと思います。
個人の感想ですが、私の生活が変わったところ
- 肌の痒み(汗疹)が軽減した
- 夜ぐっすり眠れる
- じめじめの不快感がなくなった
- ダルさや疲労感がなくなった
- エアコンの設定温度を上げられて寒くなくなった
アトピー性皮膚炎なので、肌の健康面のメリットが一番大きかったです。
買って後悔しませんでした。
参考になりましたら嬉しいです。
それではこのへんでばいばーい😉
シャープ プラズマクラスタ− 衣類乾燥除湿機 CV-L71-W