オシ

元・精神科急性期看護師(臨床13年)。 看護師・公認心理師など国家資格5つ保有。

    未分類

    【応急処置あり】ナイスカットミルが突然動かなくなった原因は故障?

    「ナイスカットミルがいきなり動かくなったんだけどなんで?原因は? 自分で直せる?」 こんな疑問にお答えします。   目次:読み終わる目安3分 突然動かなくなったナイスカットミルの応急処置の手順 ナイスカットミルが動かなくなった原因は故障? ナイスカットミルより価格が安いコーヒーミル この記事を書いている私 ナイスカットミルを5年間使った。 応急処置して一時的に生き返らせた。 私も先月に同じ状況になったので解説しますね。 1. 突然動かなくなったナイスカットミルの応急処置の手順 まず応急処置はヒュ …

    未分類

    【挫折OK】黄リー教がわからないとき役立つコンテンツ3選

    「黄リー教買ってはみたものの難しすぎて全然わからない挫折しそう。Twitter見てると読み終えた人がいるから羨ましい」 こんな疑問にお答えします。 この記事を書いている私 黄リー教と青リー教を2冊読み終えた。 過去の自分が挫折しそうになったときに助けてくれたコンテンツをシェアしますね。 【挫折OK】黄リー教がわからないとき役立つコンテンツ3選 黄リー教の理解には、この3つのコンテンツが役に立ちます。 F.o.R.特訓の録音 黄リー教サポート情報 Twitter それでは一つずつ書いていきます。 ① F.o …

    未分類

    進行形にすると文型は変わる?【なぜ動詞が2つあるのかも解説】

    「進行形って何文型になるんだろ? 進行形にすると文型って変わる? あとbe動詞と動詞のingって、2つ動詞あるのおかしくない?」 こういった疑問にお答えします。   目次:読み終わる目安2分 進行形にしても文型は変わらない【進行形の文型 = 元の英文の文型】 【進行形のbe】と【受身のbe】は助動詞 英語がうまく読めない原因はbeかもしれない 本記事を書いている私 進行形のbeに疑問をもち、be1単語を48日間勉強(2022/02/06〜3/25) 1. 進行形にしても文型は変わらない【進行形の …

    未分類

    黄リー教or青リー教←読むならどっちから?【2冊読んだ体験から答える】

    「黄リー教と青リー教ってどっちからやればいいんだろう?  自分のレベルがどっちに合ってるのかわからない。そもそも本当にやって効果あるのかな?  2冊とも読んだ人いたら知りたいな」 こういった疑問にお答えします。   目次:読み終わる目安3分 黄リー教or青リー教←読むならどっちから? リー教の効果は『英語が本当に正しく読めるようになる』 黄リー教を始める前の注意点3つ この記事を書いている私 黄リー教→青リー教の順番で2冊とも読み終えました カバー外す派 それでは実体験に基づ …

    no image

    未分類

    【厚生労働省へ2回メール】看護師のサービス残業を問い合わせてみた

    こんにちはオッシーと言います。 先日、厚生労働省へ「サービス残業をさせる病院を見分ける方法ってありますか?」って聞いてみたのでその情報をお伝えします。 結論から言うと、ダメでした・・・ 1. 厚生労働省へ看護師のサービス残業に問い合わせた結果 厚生労働省の国民の皆様の声に問い合わせをしました。   質問内容 (ハローワーク)の求人項目に『残業代の支払いの有無』がない理由は? 看護師はサービス残業を強いる病院とそうでない病院をどうやって見分ければ良いのでしょうか?(病院に問い合わせしても教えてもら …