オシ

元・精神科急性期看護師(臨床13年)。 看護師・公認心理師など国家資格5つ保有。

    no image

    正看護師

    東京都×正看護師|いま応募できる求人数(2025年9月1日更新)

    「求人数10万件以上、業界最大級!!」── 転職サイトの広告記事でよく目にします。 でもその数字を見て、心のどこかで「本当にそんなある…?」と思ったことはないでしょうか。 実はその”10万件”はこうした数字で作られています。 全国すべての都道府県の合計 正看護師だけでなく、他の職種(准看護師・助産師など)も含む すでに募集を締め切った求人もカウント つまり、東京都で正看護師として、 「いま応募できる求人がどれくらいあるか」── 広告の数字からはまったく見えてきません。 このページでは、公式データをもとに、 …

    no image

    このサイトについて

    当サイトのデータについて(用語の定義と集計方法)

    サイト運営ポリシー 当サイトの運営ポリシー(当サイトの4つの約束)当サイトは、転職という、あなたの人生における重要な決断をサポートするために、以下の4つの原則に基づいて、このサイトを運営することをお約束します。 当サイトは、主観を排除し、客観的なデータのみを提示します。 巷にあふれる「おすすめ〇選」や「ランキング」といった、書き手の主観に左右される情報ではなく、公式サイトの“生データ”から導き出される、客観的な“事実”こそが、あなたの判断を支える最も強力な武器になると、当サイトは信じています。 当サイトは …

    未分類

    【無料アプリ】YouTubeやめられないから画面を真っ白にした

    こんにちは、公認心理師のオッシーといいます。 YouTubeをやめたいけどやめられない。そんな “YouTube依存” から抜け出せるサービスを見つけたのでシェアしたいと思います。 Stay Free(グーグルクローム拡張機能) これを使うと、YouTubeのトップ画面がこのようになります。 ほかにもこんなことができます。 ショート動画を非表示 コメントを非表示 おすすめ動画を非表示 やり方はカンタン。 Stay Freeをダウンロードしたら、「YouTube Plus」をクリックして設定するだけ。 Yo …

    未分類

    【不安解消】はじめて転職する20代看護師向けおすすめ本3冊紹介

    こんな疑問や心配はありませんか?   本記事の内容です はじめて転職する看護師向けおすすめ本3選 その他の看護師転職のノウハウ本を読んでみました はじめまして、オッシーといいます 13年間精神科の看護師として働いてきました。公認心理師と精神保健福祉士の資格も持ってます。現在はブロガーとして精神科を目指す看護師の方へ役立つ情報を発信中。 はじめて転職だとわからないことばかり、心配ですよね・・・ 今回は13年の看護師経験をもとに、ノウハウだけでなく、不安を和らげてくれる本もご紹介します。 ぜひ最後ま …

    未分類

    【真相】精神科看護師は”使えない”存在なのか?【適材適所です】

    こんな疑問を抱いていませんか?   本記事の内容です 【真相】精神科看護師は “使えない看護師”なのか? 精神科看護師は”使えない”とディスられる理由 一般科での経験やスキルは精神科で使えない? 精神科での経験やスキルは一般科で使えない? 【エピソード】一般科看護師が精神科へ転職したあとの未来 はじめまして、オッシーといいます 13年間精神科の看護師として働いてました。公認心理師と精神保健福祉士の資格も持ってます。現在はブロガーとして精神科に関する記事を書いてます。 本記事のテーマは、精神科看護 …